※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

ヨモギの採り方・下処理・レシピまで 春の野草摘みを楽しみながら節約生活

野草

こんにちは。野草摘みの楽しさと美味しさに気づきはじめた おかあ です。

この春は、カラスノエンドウやクローバー、たんぽぽをせせっと摘んで晩御飯のおかずにしています。

今日は「ヨモギ」について。

ヨモギは知っている人も多い野草のひとつですね。

食べられる野草人気No.1といっても過言ではないヨモギ。

旬の時期の野草には栄養がたっぷり。寒い冬の間に溜まった体の毒素を排出してくれるパワーがあるそうです。

春のヨモギを摘んで美味しい料理をつくってみましょう!

ヨモギの摘み方

ヨモギの季節は「春」
さくらが咲き終わってしばらくした頃から芽吹きはじめます。

ヨモギは葉の裏の白い産毛が特徴です。

畑の土手や田んぼの畔など身近なところにありますが、食用にするならできるだけきれいな場所で摘んだものがいいですね。

摘んでいい場所

・人里離れた山の中
 車や人が来ない山に自生しているよもぎを摘むのが理想です。
 農薬や除草剤の心配もなく安心です。

・農薬を使っていない田畑
 

摘んじゃダメな場所

・犬の散歩道

・車道の近くや駐車場

・農薬や除草剤を使用している田んぼや畑の付近

摘み方

手で柔らかい部分をちぎるようにして簡単に摘めます。

5センチ~10センチ程の大きさのヨモギが柔らかくて美味しいです。
地面に近いところは茎がかたいのでおすすめしません。

ちなみに、大きくなりすぎたヨモギや秋のヨモギを食べてみたら、苦すぎて食べらるものではありませんでした。

大体、ひとつかみで30g位の量になります。

我が家は去年、庭にヨモギが生えたのでそのまま生やしておいたら、1m50㎝ほどまで大きな木に成長し、その根元から若い芽がたくさん出てきてくれました。綺麗なヨモギが簡単に手に入るので本当にうれしいです。

ヨモギの下処理

若い新芽のうち(約7センチ㎝位まで)はアクがありませんので茹でて水気をしぼるだけで料理に使えます。

大きくなるほどアクが強くなるのでアク抜きが必要になってきます。

➀良く水洗いする
②鍋に湯を沸かし塩を入れて20秒~30秒位サッとゆでる
③ザルにあげる
④大きいボウルにたっぷり水を入れてヨモギを20分位水にさらしてアクを取る
⑤ザルにあげ水気をしぼる

ヨモギのレシピ

新鮮な野草が手に入ったら、新鮮なうちに旬の栄養を身体に入れた方が良いと思っているので、”映え”は気にせず手軽に作って味わうことにしています。

なので、普段作っている、映えないヨモギのレシピです(笑)。分量も適当です。

ヨモギおはぎ

草餅を作りたかったのですが、上新粉が無くて、もち米しかなかったのでおはぎ風につくってみました。

小学生の娘が丸めてくれました。

中にあんこを入れたものと、あんこを乗せたもの。

見た目がよろしくなくてごめんなさい(-_-;)

<材料>
ヨモギ(下処理したもの) 35g
もち米 100g(8時間程水につけ、ザルにあげて水をきっておく)
あんこ 適量

<手順>
➀下処理したヨモギを細かく刻み、すり鉢でする。

②もち米を蒸す。蒸し器で20分ほどで蒸しあがります。

③蒸しあがったもち米をボールにいれて、すりこ木で米を軽くつぶしながらぺったんぺったん突く。

④ヨモギと塩を入れてすりこ木で混ぜながら突く。

⑤ある程度突けたら、手に水をつけ好きな大きさに丸める。

⑥丸めた餅を手のひらにのせ、うすくのばし、あんこをのせて包む。

出来上がり!

よもぎパンケーキ

家にある材料でシンプルにつくります。
ベーキングパウダーなし。ホットケーキミックスにもベーキングパウダーが含まれているので我が家では使いません。

<材料>
よもぎ(下処理したもの) 20g
薄力粉   100g
卵   1個
豆乳又は水  150cc
砂糖 お好きな量
あんこ

<手順>
➀よもぎを茹でて水気を絞り、包丁で細かく刻む。

②よもぎと豆乳をブレンダーやミキサーで混ぜ合わせる。

③卵をといでおく

④薄力粉、砂糖、②のよもぎ、③の卵を全て混ぜ合わせる。こね過ぎないようにしてね。

⑤フライパンで焼く

出来上がり!

よもぎと大根の味噌汁

ごま油とよもぎが絶妙に合わさって薬膳スープ風になりました。

<材料>
新芽の生のよもぎ 
大根
ごま油
みそ
出汁(我が家は煮干し粉をつかっています)

<手順>
➀大根を細切りにする

②鍋にごま油をしき大根が透き通るまで炒める

③水と出汁をいれて沸騰したら、よもぎをいれてすぐ火を止める

④みそを入れる

出来上がり!

よもぎチャーハン

ほんのりよもぎの香りを楽しめます

<材料>
下処理したよもぎ(食べやすい長さに切る) 
玉ねぎ(粗みじん)
にんにく(みじん切り)
ごはん
しょうゆ

<手順>
➀フライパンに多めに油をしき、にんんくを軽く炒め、玉ねぎを入れ炒める

②ごはんを入れて炒め、塩、しょうゆで味つけ

③最後によもぎを混ぜ合わせる

油を多めにして炒めることでパラパラに仕上がります。

最後に

いかがでしたか?

花より団子。この時期にしか味わえない美味しいよもぎを食べて、自然のパワーを身体にとり入れ免疫アップしちゃいましょう!

コメント